こんにちは、新入社員くみちょーです!
先週(6月14日~16日)は北海道神宮例祭だったようですね。
どおりで地下鉄が混んでいたわけだ。
え?私ですか?もちろん引きこもってましたよ!人込み苦手なので!
…自分でももう少しアクティブになるべきかな、とは思っております(思っているだけ)
先週1週間は会社説明会 強化週間!
𠮷田学園情報ビジネス専門学校さん
北海道芸術デザイン専門学校さん
専門学校札幌ビジュアルアーツさん
総合学園ヒューマンアカデミー札幌校さん
リクエストのあった上記4校に伺って会社説明会を開催しました。
(5日で4校!)
貴重なお時間を割いてくださった学生の皆様、
場を設けさせていただいた学校関係者の皆様、
本当にありがとうございました!
学校での説明会ですが私にとって初めての経験だったのでとても緊張しました。
今は基本的にいるだけ(;^ω^)なのですが、
いずれはお話をする役目も果たさなければならない身なので
話し方や学生さんの反応など、大変勉強になる1週間でした。
今日はその様子を少しだけレポートします!
初日の吉田学園情報ビジネス専門学校さんでは
総勢80名(全員リクルートスーツ)の学生さんに迎えられました。
これだけの大人数を相手にするのは初めてだったので
正直圧倒されましたがなんとか頑張りました!
端から見ても緊張気味だったマネージャーS、普段はもっと話上手なのに!
説明会後は学生さんの作品を見せていただきました。大変興味深かったです。
翌日の北海道芸術デザイン専門学校さんでは
これまで行ってきた説明会の規模に近く、だいぶ緊張もほぐれた模様w
業務内容や雇用条件だけでなく部活動(?)の説明にも
反応してもらえて嬉しかったですw
こちらでもポートフォリオを見せていただきました。
さらに専門学校札幌ビジュアルアーツさん
ここまでくると余裕が出てきて、自然体で学生さんに臨めるようになってきました。
こちらがリラックスすると学生さんもリラックスしてくれるのか、
ほがらかな雰囲気でトークすることができました。
(説明会初! キッチンのある教室での会社説明)
最後に総合学園ヒューマンアカデミー札幌校さん
またもスーツで臨まれましたが前回ほどは圧倒されずに済みました(;'∀')
なにごとも経験ですね。
どの会場でも思ったことですが、質疑応答で積極的に質問する学生さんが多く、
自分の学生時代はこうはいかないな~なんて考えておりました。
ちなみにこういった説明会の場での質問内容等は採用選考に影響しませんので
少しでも気になることがあれば遠慮なく質問してくださいね!
短期間にこれだけ説明会をこなすと、場慣れすると言いますか、
経験値UP率も高いようで、日を増すごとに目に見えて
スマートにお話できるようになれたかな、と思います。
説明会という短い時間内ではありますが、
弊社に興味を持ってくれている学生さん方との時間は大切にしたいです。
これからもpixydaのことをより詳しく分かってもらえるように
日々精進していくので、今後説明会の機会があれば
是非お越しいただければと思います(^^♪
最後に、参加いただいた学生さんへ(参加者以外の方にも)
今回の会社説明会では伝えきれなかった部分もたくさんあるので、
もっと詳しく聞きたいこと、わからないことがありましたら
お気軽に問い合わせください。
※弊社マネージャーSがお返事します(^^♪
ご応募の方もお待ちしています!
さらに学校キャリアセンターご担当者様!
弊社説明会の要請がございましたらどこにでも参上いたしますので
是非お問い合わせください。よろしくお願いします!
お問い合わせ|株式会社pixyda