こんにちは、新入社員くみちょーです!
先日初雪を観測した札幌ですが、あれ以来積雪してきたな、と思うと暖かくなって溶けたり、霙が夜に凍ってまともに歩けなくなったりと、不安定な日々が続いています。
会社から帰る前には外の天気を確認するためブラインドを覗くスタッフがちらほら…
皆さんくれぐれも気を付けて帰りましょう!もう自転車は限界だと思いますよ!
今日はpixyda東京オフィスのスタッフの出身地を聞いてみました!
今年7月頃にとったアンケートによると
札幌スタッフの生まれた場所はほとんどが北海道、96%が道産子!(2018年7月当時)
という結果でしたが東京ではどうでしょうか!?
見事にバラバラ!
札幌本社の時はほとんどが北海道だったのでグラフに市町村まで書きましたが、
これだけバラバラだと収拾がつかなかったので都道府県までの表示とさせていただきました。
実際は同じ東京でも練馬区、渋谷区、荒川区と、さらに散り散りになっています。
続いて育った場所ですが、こちらは更にバラバラです。
札幌の時と同じく、いつ頃を「育った期間」とするかは個人の判断にお任せしました。
ちなみに地図にするとこんな感じ、グリーンの部分がスタッフの育った場所になります⇩
北は北海道、南は沖縄県まで日本全国の人間が集合していますね。
それぞれが出身地の特産品を持ち寄ったら軽い物産展が開けそうですw
いかがでしたでしょうか。
pixydaではUターンもIターンも大歓迎していますよ!
札幌本社のスタッフの出身地についての記事もあわせてどうぞ!
記事内容とはあまり関係のない余談ではありますが…
今回初めて東京オフィスのスタッフにアンケートをお願いしたのですが、
札幌本社と比べてアンケートの回答率が高いうえに素早くて驚きました(;^ω^)
一般的に北海道の人間はマイペースと言われているらしいですが
案外当たっているものなのだな、と思いましたw
北海道出身の特徴【男女の性格、価値観、相性】 | 47の県民性