こんにちは、新入社員くみちょーです!
ついに札幌でも雪が降り始めました~
これで胸を張って冬コートを着ることができる!
※今までファッション的に秋コートで我慢していました(^^;;)
観測史上最も遅い初雪となったらしいですが、本当の地獄は積もり出してからだ…
札幌に雪が降る前の平成30年11月16日(金)、
北海道科学大学のメディアデザイン学科にて弊社マネージャーすわがらが
特別講演会に登壇してまいりました!
遡ること数カ月前・・・
北海道科学大学を訪問した際、お話の流れで教授から
「講演してみます?」
と言うお誘いを受けたことがきっかけでした。
まさか実現するとは・・・
こんなに広い教室で大勢の学生さんに聴いていただけるとは
嬉しいようなプレッシャーのような・・・

講演会のテーマは
「ゲーム業界への就職とゲームのプランニング(仮)
(仮)って…
で、講演の内容ですが
【株式会社pixyda紹介篇】
【すわがらの経歴篇】(どのようにしてゲーム業界に就職したのか?など)
【ゲームプランナーの業務内容や心得篇】
という3部構成で90分間 学生さんへ向けてお話させていただきました。
(って、内容がテーマに合っていたのだろうか?…w)


講演会前、すわがらは
「授業時間90分!?長っ!」「絶対時間余るじゃん!」と焦っていましたが、
終わってみれば時間はほぼピッタリ。
(大学の教授によると「皆さん揃って長い!と言いますが、時間が足りなくなる事が多いですよ」と・・・)
90分間話し続けるのも大変な事ですが、静かに座り続ける学生さんも大変ですよね・・・
自分も学生時代やっていたはずですが、今耐えられるかは少し自信ないです(;・∀・)
すわがらの業界へのアプローチが若干特殊なので参考になったかは謎ではありますが、
少しでもゲーム業界を目指す学生さんにとって良い情報となれたなら・・・と。
ゲーム業界の未来を担う若い世代の方々のため、これからも積極的にお手伝いを行っていきたいと思います!
余談ですが講義のあと学生食堂で、在学中の学生さんおすすめのラーメンを頂きました。
写真を撮り忘れてしまうほど美味しかったです(;^ω^)
※こちらは、私がすわがらに奢った「唐揚げカレー」
-----後日談-----
講演会に参加した学生さん数名から感想が送られてきました。
それを見たすわがらは、
「ちゃんと聞いていてくれた生徒さんが居たんだ・・・」
「話を聞いてゲーム業界に興味を持ったという生徒さんが・・・」
と、涙して喜んでおりました。w
↓こちらは北海道科学大学HPに掲載された記事です。
メディアデザイン学科の特別講演会を開催しました|北海道科学大学